濡れた傘はどこに置く?一時的な置き場所を玄関の傘立てに!乾いたらどこに収納?

umbrellaーstorage

こんにちは、もっちです😊

 

最近は雨が少なくて乾燥しているので風邪やインフルエンザがはやっていますよね。雨が降るのも寒くて風邪をひきやすいので、なるべく温かい恰好をして外出してくださいね。

 

あなたは雨が降って自宅に帰ってきたときに濡れている傘をどのようの置いていますか?なるべく早く家の中に入りたいので、濡れた傘はさっさと置いて部屋の中で温まりたいですよね。

 

今回は、そんな雨で濡れた傘をどこに置くものなのか、一時的な傘の置き場所を作って、乾いた傘をどこに収納すれば良いのかについてお話ししていきたいと思います。

 

あなたの家の傘を収納する時の参考になれれば嬉しいです😊

スポンサードリンク

濡れた傘はどこに置くもの?

umbrellaーstorage

あなたは濡れてしまった傘、どこに置きますか?私は以前、マンションに住んでいて、戸建に引っ越しました。戸建の場合とマンションの場合とでは、濡れた傘の置き方が変わってしまいました。

 

そんな戸建とマンションとの濡れた傘の置き方をお話ししていきたいと思います。

戸建の場合の濡れた傘の置き場所

戸建ての場合の濡れた傘の置き場所は、玄関の中です。私の家の場合は、軒先が少ししかありませんので、外に傘を置くと、雨で傘が濡れてしまいますので、玄関の中に入れるしかありません。

もしも軒先が広い家の場合には、玄関の外の軒先の下で雨で傘が濡れない場所でしたらそこに置いてください。

マンションの場合の濡れた傘の置き場所

マンションの場合の濡れた傘の置き場所は、家の外に濡れた傘を置いていました。私の住んでいたマンションの玄関の中は狭いので濡れた傘を置くと、他の人が玄関に入ってきたときに濡れてしまったりしますので、玄関の中に入れるということはありませんでした。

 

濡れた傘は廊下側のサッシの枠の部分に引っ掛けておきました。私の家は角でしたので、人通りがありませんでしたので濡れた傘を乾かすときにも、傘を広げて柄(え)の部分を窓枠に引っ掛けて乾かしていました。

 

廊下に濡れた傘を広げると、通行の邪魔になって迷惑を掛けてしまう人は、ベランダで干すのが良いかと思います。

濡れた傘の一時的な置き場所は玄関に

それでは、濡れた傘をどのようにして置くのかを見ていきたいと思います。

雨の日のみの一時的な傘の置き場所をつくる

濡れた傘なのですが、雨の日のみの一時的な置き場所として、雨の日に一番に家に帰って来た人がシューズクロークの中に置いている空の傘立てを玄関に出すという作業を行い、そこに濡れた傘をみんなが置いて行くということをしています。

 

玄関にいつも傘立てを置いておかない理由は、玄関に傘立てを常に置いておくと邪魔で狭苦しく感じてしまいます。そして晴れの日はまったく必要のないものですので、傘立ては普段の日には、見えないシューズクロークの中に収納しておきます。

 

この傘立ては雨の日に傘を立てる用の傘立てです。

乾いた傘はどこに収納しておくもの?玄関が狭くて収納する場所がない時は?

umbrellaーstorage

濡れた傘は一時的に置いておく場所を作ってそこに置いておくのですが、それでは、乾いた傘をどこの収納するのかをみていきます。

乾いた傘を戸建ての場合、どこに収納する?

シューズクロークの中

シューズクロークの中に乾いた傘をかけられる傘立てを入れています。長い傘も折り畳みの傘も日傘も立てておけますのでとても便利です。

 

なるべく見えない部分に傘を収納してしまうことで、玄関がすっきりと見えます。

 

玄関に傘を出しておくことで、せっかく玄関の空間をおしゃれなインテリアなどで飾っていても、傘のカラフルさなどが邪魔をしてインテリア性を損ねてしまうことがありますので、傘は見えない場所に収納しておいてくださいね。

乾いた傘をマンションの場合はどこに収納する?

マンションの廊下側の窓枠にぶら下げる

濡れた傘は外の窓枠にぶら下げておくのですが、乾いた傘も、たたんで窓枠にぶら下げておくのも一つの方法です。

 

家の中に入れてしまって、玄関が狭苦しくなるよりも、廊下側で家の中からは見えないところに置いておくというのも良いですね。そうすることで、玄関を広く使えますし、玄関の中をおしゃれにすることができます。

マンションの玄関扉の内側にマグネット式の傘立てをつけて傘を収納

タオルハンガーなどを代用して傘をぶら下げるという方法もあります。玄関の中に傘立てを置くと、玄関が狭苦しくなってしまいますので、マンションの玄関扉の内側部分にマグネット式の傘立てをつけることも一つの方法です。そうすると玄関自体はそこまで狭苦しくなりません。

 

ですが、マグネット式の傘立てを玄関扉の内側に設置するときは、傘の全身が見えてしまいますので、あまり部屋のテイストと違ったカラフルな傘を置くことは避けておいた方が良いかと思います。

 

あくまでも玄関の色やテイストに合ったイメージの傘を置いた方がおしゃれな玄関に見えます。

スポンサードリンク

濡れた傘はどこに置く?一時的な置き場所を玄関の傘立てに!乾いたらどこに収納?のまとめ

濡れた傘を置く場所というのは、考えてみるととても厄介ですよね。濡れているので、下駄箱などにも触れないようにしたいですし、湿気などもあるので、長時間置いておきたくもありませんし。

 

なるべく早く乾かして、見えないところに収納したいと思ってしまいます。家族で暮らしていると、みんな色々な模様のカラフルな傘なので、あんまり見える場所に置いて置きたくないなと考えてしまいます。

 

これが全部、北欧風の傘などおしゃれな傘だったりすると、収納して見えなくするよりも、逆に見える部分に置いておきたいな。って考えてしまうのですが・・・

 

今回は、濡れた傘をどこに置くのか、一時的な置き場所の傘立てを玄関に置いておき、乾いたら、見えないところに収納するお話しをさせて頂きました。

 

玄関はお客さまが一番に目にする場所ですので、いつもきれいでおしゃれな空間にしておきたいものですね。

 

少し工夫をするだけで玄関をおしゃれに保つことができますので、あなたの家の参考になれれば幸いです😊

 

最後までお読み頂き有難うございました。

 

こちらも合わせてお読みください↓↓↓

新築玄関の床タイルの選び方、ここだけは外せないポイント3点

2018.07.03

玄関のドアを引き戸にするか開き戸にするか。それぞれのメリットとデメリットは?

2018.07.18

玄関に姿見の鏡をつけたメリットや注意点は?

2018.07.16
スポンサードリンク
スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください