こんにちは、もっちです😊
家で料理をする時に、料理アプリを入れているとすごく便利ですよね。いろいろと料理アプリの種類はあるのですが、作ってみたい料理に合わせて料理アプリを使い分けています。
冷蔵庫にある食材を使って色々なメニューを探すことが出来るので、無駄な買い物もしなくてすみますので、私は料理アプリを使って料理動画を見ながら料理をすることがよくあります。
そんな料理レシピ動画なのですが、今回、“ナカイの窓”で、クラシルという料理レシピ動画の会社の社長が登場されます。
クラシル社長、堀江の経歴や料理レシピ動画が人気の理由についてお話ししていきたいと思います。
目次
クラシル社長、堀江裕介の経歴は?
氏名・・・堀江裕介さん(ほりえゆうすけ)
生年月日・・・1992年
出身地・・・群馬県
学歴・・・慶應義塾大学・環境情報学部
大学に在学中である21歳のときに、起業し会社を設立しました。このときに起業した会社が“dely”という名前の会社で、クラシルの動画アプリを作りました。
クラシル社長、堀江裕介が起業した理由
21歳という若さでの起業、なかなか考えることではありませんよね。サラリーマンになって会社に雇われてから、数年経ってから起業するという人が多いのではないかと思いますが、堀江裕介さんが起業をしようと考えた理由は、ソフトバンクの孫正義さん、ソフトバンクの孫正義さんといえば、経営についての発想や考え方がすごい方ですよね。
ソフトバンクの成功は孫正義さんが鋳なければきっとなかったと思います。
堀江裕介さんが起業をした理由は、孫正義さんが、東日本大震災の復興支援として100億円の寄付を行うということを知ったからだそうです。
そして自分も会社を大きくしていつか、社会に影響を与える人物になっていて、困っている人など多くの人たちを救える人になりたいと考えて起業したそうです。
目標とする人がすごいですよね。そして起業の理由が素晴らしいですよね。お金もちになりたいというような理由ではなく、困った人たちを救いたいという理由で起業しているだなんて。
優しいですよね。それを聞いたら誰もが応援したくなりますよね。
震災の時に芸能人の人たちも、寄付してくれたりしてくれますよね。困った時に助け合える世界って素晴らしいですよね。私もそんな困っている人をつけられる存在になりたいなと思ってしまいます。
クラシル料理レシピ動画が人気の理由は?
クラシルのレシピ動画数、世界一を達成されました。他にも料理のレシピアプリなどはたくさんあるのですが、どうして、クラシルの料理レシピ動画が人気なのでしょうか。
動画なので誰にでも分かりやすい
今まで料理レシピは、分量が書いてあり、工程が書いていて、順番に行っていくのですが、どうしてもレシピ通りにできないこともありますよね。
焼き具合については、キツネ色と書いていても、どれくらいがキツネ色なのか・・・とか思ってしまいますし、レシピ通りの時間を測って焼いたけれど、生焼けっぽいけれど、これで大丈夫なのかな・・・とか思ってしまいますよね。
それで結局最後は自己流になってしまってあまりおいしくないな。ということになってしまうこともありました。
料理動画アプリですと、工程ごとの映像を見ながら調理ができるので、安心しながら料理ができますし、完成も料理動画の画像の料理とほぼ同じものをつくることができます。
せっかく頑張って料理をするのですから、おいしいものを作りたいですよね。
クラシル料理はレシピ数が多い
クラシルの料理のレシピは数がものすごく多いです。無料のものと有料のプレミアムサービスとがあるのですが、無料のもので十分な数のレシピを見ることができます。
レシピは、野菜料理・肉料理・魚介料理・ご飯もの・たまご、豆腐・パスタ、グラタン・サラダ・スープ、汁物・うどん、そばなどで分類をされていますので、料理をする時にバランスよく献立を考えることができます。
クラシル社長、堀江の経歴や料理レシピ動画が人気の理由のまとめ
クラシル社長の堀江裕介さんが“ナカイの窓”に出演されるということでの堀江裕介さん経歴や料理レシピ動画が人気の理由について調べてみました。
まず、堀江裕介さんの起業の理由が人を助けるためということに驚きました。人の上に立って尊敬しながら生きていく人というのは、このような素晴らしい考え方の人が多いのかもしれませんね。
堀江裕介さんのような人たちが増えていくと、世界が平和に回っていくのだろうなぁと感じました。
そしてクラシルという動画レシピ、すごく分かりやすくて料理がしやすいです。たくさんの料理レシピのアプリが切磋琢磨、競争していって、もっともっと便利に使いやすくなっていくと思いますのですごく楽しみですよね。
最後までお読み頂きまして有難うございました😊
こちらも合わせてお読みください↓↓↓
コメントを残す