本間朝子さんのキッチン周りの整理収納術を実践して家事を時短してみた

honmaasako-seiri-syunou-jitan

こんにちは。整理整頓や収納が苦手なもっちです☺

 

今回、知的家事プロデューサーの本間朝子さんがNHKの”まいにちスクスク”に出演して、キッチン周りの整理収納術のお話しをされるということで、本間朝子さんの整理収納術についてお話ししていきたいと思います。

 

それではまず本間朝子さんがどのような方なのかご紹介していきたいと思います。

 

スポンサードリンク
 

本間朝子さんのプロフィール

honmaasako-syunou-seiri

知的家事プロデューサー

自分自身が仕事と家事の両立に苦しんだ経験から、家事の効率化役立つメソッド「知的家事」考案し、メディア講演等を通じて提案している。

雑誌、ラジオ・TV出演、講演多数。

著書に『家事の手間を9割減らせる部屋づくり』(青春プレイブックス)、『幸せを呼ぶ家事「時短」の楽しい小ワザ88』(祥伝社黄金文庫)、『欲しかった “あと1時間” 手に入れる 時短家事メソッド』(KKベストセラーズ)がある。

出典:Asako Honma HPより

 

本間朝子さんは、働く女性の知的家事ノウハウLogica(ロジカ)代表知的家事プロデューサーで、ただ単に整理収納や家事が得意な方、というわけではなくて、現代の、女性に多いライフスタイル、働いたり育児に忙しい女性たちが、時短の工夫をしながら快適に家事をする生活ということを考えて世に広めている方です。

 

確かに、仕事や子育てで忙しい中で、家事をしているとストレスが半端ないですよね。それで、家族に八つ当たりしてしまって険悪になってしまっては、元も子もありませんよね。

 

仕事や子育ての合間で行わないといけない家事は工夫しないといつまでも自分の時間が取れません。自分の時間が取れずに、仕事をして、家事をして、あとは寝るだけ・・・となると、なんのために仕事しているんだろう。幸せな生活のためじゃないの?と疑問が出てきてしまいますよね。

 

それには、いかに効率良く、家事や整理収納を行うかが考えていかないといけません。そして、自分の趣味の時間を作ったり、家族と過ごす時間を作ったりしていかないといけません。

 

時間は永遠にあるわけではないのです。みんな平等に時間は過ぎていきます。ですので、少しでも家事に費やす時間を工夫して時短や省略をしながら、楽しい時間を抽出していきたいものですよね😊

 

そんな現代の女性たちに、知的家事を広めていって下さっているのが本間朝子さんです。

 

本間朝子さんは自分自身が仕事と家事の両立に苦しんだ経験を活かして、このような知的家事を広めていってくれていますので、あなたの気持ちを分かってくれている方です。

 

そんな本間朝子さんが考えた知的家事なので、親近感もありますし、なんだかすごく取り入れやすいですよね☺

 

本間朝子さんのキッチン周りの整理収納術実践しようと思った理由。

本間朝子さんは、知的家事プロデューサーとして、家事全般にわたり、時短できる工夫などの知識を広められていて、いくつもの本を出版されています。

 

その中で、今回、NHKの「まいにちスクスク」という番組で、キッチン周りの整理収納術のお話しをしてくださるとの事ですので、私もそれをみて実践しようと思います。

 

なぜ、私がキッチン周りの整理収納術を実践しようと思ったのか。それは、キッチン周りがごちゃごちゃしていて、料理をする時にどうしても手間取ってしまっています。

 

上手く整理収納が機能していないのですね😓それによって、無駄な時間が発生してしまっていると思うともったいないですよね。

 

もし、キッチン周りの整理収納がキチンとできていれば、料理をする際に、料理することだけに集中して手早くできるのと思うのですが、使いたいモノを探すときに手間取ったり、あっちに行ったり、こっちに行ったりととてもムダな動きが多いように思えます。

 

ですので、今回、本間朝子さんのキッチン周りの整理収納術を参考に実践を行ってみようと思いました☺

 

本間朝子さんのキッチン周りの整理収納術実践してみた。

キッチンの中をコックピットのような感じにしていくので、調味料や調理器具そして食器類までが、自分の近くにあるので、あれが欲しい、これが欲しいとなった時に取りに行く手間が少しでも省くことができるようになりました。

時短の料理レシピもいろいろとありますが、まず、キッチン周りをコックピット化して、なるべく使うものを自分のそばに置いておくことで時短につながります。

そして時短の料理レシピを組み合わせるとまさに最強!

 

シンク周りには、水を使うもの

調理台には下ごしらえや保存につかうもの

コンロ周りには調理や加熱に使うもの

 

と当たり前なのですが、その役割の位置に置いておくことで頭の中はすっきりと整理されますので、物がとりやすくなります。

 

そして出し入れがしやすいしまい方をします。高いところにしまうものは取っ手がついていると手が届きやすく出しやすいといった工夫をすることで使い勝手は全く異なってきます。

 

調理をする上で物を探すことに時間を使うことがないようにすることが時短につながっていきます。スムーズな流れで調理ができるように工夫をしていきたいものですね。

 

スポンサードリンク
 

本間朝子さんのキッチン周りの整理収納術を実践して家事を時短してみたまとめ

今回は、NHKの”まいにちスクスク”でキッチン周りの整理収納術のお話しをされるのですが、キッチンだけではなく、他にも本間朝子さんは、現在、さまざまな家事に関する本を出版されています。

 

全部はムリだとしても、取り入れるができそうな部分を少しずつでも取り入れていくことで、家事へ費やす時間が少しでも時短していくと思います☺

 

時間は限りあるものなので、自分が工夫をしていかないとあっという間に過ぎていってしまって、自分が本当にやりたかったことなどが犠牲になってしまうこともあるかもしれません。

 

今、世の中には楽しいことが山のようにありふれています。

 

後になって、やっておけば良かった。。。という後悔はしたくはありませんよね。

 

楽しいことや、やってみたい事があるのに、仕事と家事に追われて何もできない💧何てことがないように、やりたいことはどんどん挑戦できるように、家事を時短・省略していきたいものですね☺

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク
スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください